Top Page
windowsとの共存
RedHat
JRE
Oracle
apache
Samba
viエディター
基本設定(Linux)
応用設定(Linux)
Intel Solaris
Link
BBS
サイトマップ
更新履歴
メーリングリストに参加
サイト内検索
管理者に連絡する
◆ ファイルシステムの管理 ◆
ここでは、windowsとlinuxのファイルシステムの違いについて説明します。
基本的なことですが、windowsとlinuxでは、使用しているファイルシステムが違います。
各O/Sが使用できるファイルシステムを纏めると以下の様になります。
O/S
ファイルシステム
FAT16
FAT32
NTFS
EXT2
Windows95
○
×
×
×
Win95 OSR2/Windows98
○
○
×
×
WindowsMe
○
○
×
×
WindowsNT/2000
○
○
○
×
Linux
○
○
○
○
このように、O/Sによって使用するファイルシステムが違うので、複数のO/Sから相互にデータを読み書き出来るようにしたい場合は、両O/Sからアクセス可能なファイルシステムを採用する必要があります。